美術館・博物館
× 空中ディスプレイ

ASKA3Dが実現する空中映像は、
美術館や博物館、科学館などの展示に
革新的な表現方法をもたらします。
空中ディスプレイでの近未来的な空間演出は、
世代を問わない来場者に”驚き”と”感動”を与えます。
空中ディスプレイ
活用のメリット
- 今までとは違う展示方法で新たな表現を実現
- SF映画の世界で見た未来の体験を提供
- 空中ディスプレイによる非接触かつインタラクティブなサイネージ操作
ASKA3Dが実現する空中映像は、
美術館や博物館、科学館などの展示に
革新的な表現方法をもたらします。
空中ディスプレイでの近未来的な空間演出は、
世代を問わない来場者に”驚き”と”感動”を与えます。
AIを活用した新しい価値を提供するため、空中ディスプレイと組み合わせ「3D案内AIサイネージ」として展示頂きました。
AIがお客様と対話しながら館内案内を行う他、超音波ハプティクス技術を組み合わせた非接触触感フィードバックを体験することができます。
※事例は、期間限定などで現在は終了しているものもございます。
2025-01-15
北海道帯広市児童会館に設置された空中ディスプレイ
2024-11-01
【お客様インタビュー】先端技術の体験から社会の課題を考える
-TEPIA先端技術館のASKA3D導入事例-
2023-09-01
北里柴三郎記念館にてASKA3Dプレートを搭載した空中ディスプレイが設置されました。
2022-08-02
沖縄県立博物館・美術館にて、ASKA3Dプレートを使用した空中ディスプレイが展示されています。
2022-03-22
TEPIA 先端技術館に空中ディスプレイ技術が展示されます。
2020-07-06
太陽ミュージアム内三菱商事太陽株式会社様のブースにASKA3Dプレートが採用されました。
もっと見る